症例

でこぼこ(叢生)
女性 でこぼこの症例
女性 でこぼこの症例

この症例は、上下とも凸凹しています。
凸凹しているのを治療するには、凸凹が並ぶだけのすき間を確保する必要があります。そのためには、2つの方法があります。
1.歯列を拡げる
2.歯の数を減らす
どちらでもいける場合、当然1を選ぶと思われがちですが、実際説明をしていくと、一概にそうとは限りません。
歯の数を減らした方が、見た目がスッキリするケースが多く、歯を減らして治療する方が多く選択されます。
このケースでも歯を4本抜いて治療しています。
とても綺麗に仕上がっています。
・治療内容
上下左右一本ずつ歯を抜いて隙間を作り、前歯のデコボコを改善します。
ブラケット装置で矯正します。
・費用等に関する事項
おおよそ80万から100万円くらい
・治療等の主なリスク
治療期間が長引く事があります。
歯根が短くなる事があります。
歯肉が退縮することがあります。
・副作用等
矯正治療中に歯磨きを怠ると通常より虫歯になりやすくなります。
保定装置を怠ると、後戻りしますRECOMMEND
- CATEGORY
- 八重歯
- でこぼこ(叢生)
- 出っ歯
- 受け口
- すきっ歯
- 口元が出ている
- かみ合わせが深い(過蓋咬合)
- 歯が閉じない(開咬)
- その他
- ARCHIVE
- 2025-06
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - |
14:00-18:00 (17:30最終受付) | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - |
※休診日…水曜日・日曜日・祝日 | 詳しくはこちら>>